
鈴木 貴大

最新記事 by 鈴木 貴大 (全て見る)
- 吉原ド真ん中!千束3丁目に誕生したペット可の新築分譲高級マンション - 2016年7月26日
- 台東区の生活保護者の部屋探しと厳しい実状 - 2016年6月7日
- 台東区千束のリノベーション物件【D三ノ輪】 - 2016年6月5日
みなさんこんにちは。
台東区雷門にある不動産屋ルームキューブ浅草店の鈴木と申します。
今回は台東区にお引っ越しを考えているファミリー様向けに色々な角度から台東区にまつわる記事を書いていきます!
目次
台東区のファミリー向け2LDK賃貸マンションの相場は?
台東区と言ってもエリアによってだいぶ相場は変わってきますが台東区全体での2LDKの平均を各ポータルサイトの数値でご紹介いたします。
ホームズ | 18.05万円 |
---|---|
スーモ | 18.2万円 |
アットホーム | 17.21万円 |
アットホームの場合は2LDK~3DKが一括りにされている為、若干相場が安くなっているかと思います※LDKよりもDKの方が相場が安い為。
果たしてこの相場は東京23区の中ではどのぐらいなのかと言うと・・・
1位:港区 28.55万円
2位:渋谷区 28.42万円
3位:千代田区 26.44万円
と来まして・・・
10位:台東区 18.05万円
第10位となっております。中の上といった感じ。
都心部へのアクセスは?

相場的にはかなり落ち着く台東区エリアですが、都心部へのアクセスはどうなんでしょうか?
例えば、銀座線浅草駅から
東京駅まで17分
渋谷駅まで32分
新宿駅まで29分
続いて日比谷線三ノ輪駅から
東京駅まで18分
渋谷駅まで37分
新宿駅まで35分
と都心部へもそう遠くない立地となっております。
ちなみに、弊社の最寄りである銀座線浅草駅は始発駅なので
渋谷まで座っていけます。
これはオフィス街へ通勤しているパパにはかなりありがたいですね。
台東区の待機児童数は?

小さなお子さんがいらっしゃる家庭にとってにとって、待機児童数の指標はかなり重要ですよね。
僕の子供たちも、小さかった頃は保育園に入れず困っていました。※ちなみに埼玉の草加市と言うところです。
有志の方が分かりやすい比較マップを作ってくださっているので拝借いたします(笑)

出典元サイトはこちら
ランキングでいうとワースト12位です。
ちなみに世田谷区の待機児童の多さはぶっちぎりで400人以上となっております。
台東区の犯罪発生率は?
子育て世代にとって住んでいる地域の治安は重要な指標です。
犯罪とは一口に言っても軽犯罪から重犯罪までありますので
発生数で治安の良し悪しは決められないですが
繁華街があれば犯罪率は高くなる傾向にあります・・・
と思いきや第一位はなんと世田谷区だそうです。
※僕が世田谷嫌いなわけでは無いのであしからず
他のデータも探してみましたが千代田区がワースト1位だったり新宿区がワースト1位だったりと何をもってランキングが決まるのかは僕も訳が分からなくなってきました。。。
東京は人が多いんだからそりゃ変な奴も少なからずいるよ。
と言う結論になります。
台東区の子育て支援環境は?
よく子育て世代に優しい区として認知されているのが【江戸川区】なのですが我らが台東区はどうなんでしょうか?
妊婦健診公費負担 | 14回まで |
---|---|
子供医療費助成 | 中学3年生まで |
認可外保育園補助 | 最大で2万円まで/月 |
23区内では可もなく不可もなくTHE普通な感じです。
結局台東区に住むメリットってあるの?

改めて台東区の良さを探してみると。。。ピンとくるものが中々見つからず困ってしまいました(笑)
ですが台東区には他の区には無い魅力がめちゃくちゃあります!
動物園がある
上野駅からちょっと歩けばあのパンダで有名な上野動物園があります。
都心でも小さな動物園は存在しますが、上野動物園は別格の規模です!
お子さんを連れてすぐに動物園に行けるのは魅力的ですね。
スカイツリーが・・・近い!
浅草から隅田川を渡ればすぐにスカイツリーに行けます。
隅田川とスカイツリーのコラボはマジでヤヴァイです。
川というのもなんともいえない魅力があります。
桜の名所が沢山!
台東区には桜の名所が数多くあります。
まずは有名どころの上野公園
続いて仲見世通り、浅草寺、伝法院
隅田公園

などなど・・・まだまだ名所はありますがこれくらいにしときます。
食べ歩きが出来る
台東区には食べ歩きスポットだってあります!
先程の仲見世通り、アメ横、最近では谷中銀座も熱いスポットになっております。
昼間から呑んだくれ可能
たまにはパパだって昼間から呑み歩きたいもの。そんなパパの欲望を満たしてくれる魅惑の街が我らの台東区です(笑)
上野のアメ横をはじめ浅草のホッピー通りでは真っ昼間から呑んだくれている輩たちが多くいます。
まとめ
台東区は子育てファミリーにとって住みやすいのか?
答えは間違いなくYESです。こんな魅力的な街は日本中どこを探しても他にありません。
・・・と言いつつ僕は墨田区に住んでいますけど(笑)
ルームキューブ浅草店ではお引っ越しをお考えの子育てファミリー様向けにキッズスペースをご用意させていただいております。

お子様連れのお客様でもゆっくりとお部屋探しができる環境が整っていますのでお気軽にご来店下さいませ。