The following two tabs change content below.

中村光
負けん気の強さは、古株の多いルームキューブの中でもとても影響力を持つ存在へと成長しつつあります!!さらに詳しく

最新記事 by 中村光 (全て見る)
- 人気リノベーション部屋が退去のため募集開始!!【向島西田コーポ】 - 2017年12月2日
- 初期費用を抑えるならここ!!ウイング上尾201・204号室!猫飼育可・ロフト付・おしゃれな室内のアパートメント! - 2017年11月5日
- スカイツリーの見えるお部屋でペットと暮らそう!日神デュオステージ浅草国際通り1201号室! - 2017年9月26日
こんにちは。生粋の台東っ子!ルームキューブ浅草店の中村です。
賃貸契約を解約する際の解約予告のタイミングですが、
1ヵ月前予告の物件もあれば、2ヵ月前予告の物件もありますよね
この期間は物件毎ではなく契約毎に定めがありますので、
退去をお考えの際は契約書類を今一度ご確認下さい
2ヵ月前予告の物件を契約する際、
時折お客様よりこんな声を耳にします
「2ヵ月前なんて不親切じゃないの?」
「これ1ヵ月前にできませんか?」
お気持ち、すごく分かります。
物件に入居する時は契約開始を急かされ、
退去する時はスムーズにはいかないなんて…。
稀に相談に応じて下さるオーナー様もいますが、
ほとんどが条件を呑んで契約するしかありません
オーナー様としては、
お部屋の空室期間(損失)を少しでも無くしたいので、
退去予告が出たらなるべく早めに次の募集を出したいのです
一応、民法で契約の解除は3ヶ月前予告と定められていて、
貸主側が譲渡して1ヵ月や2ヵ月となっているのです
そして、2ヵ月前予告の契約で多いのが、
契約条件に、礼金0ヵ月やフリーレントなど、
入居者様に有益な内容が含まれている場合。
そのお得なキャンペーン、
いい事ばかりじゃないのかもしれません
契約の際は契約条件を今一度ご確認下さい。
貸主側、借主側、お互いの事を考え、
契約条件が呑めるかどうかを考えていただければと思います
それでは、今日はこのへんで(´◉◞౪◟◉)