最新記事 by ルームキューブ (全て見る)
- 湯島天神も見える!こだわり豊富の駅近物件【ハイシティ湯島恩田ビル】 - 2018年6月10日
- 都心へのアクセス良好!オートロック付のワンルーム♪【ベルフォート102号室】 - 2018年4月26日
- 新小岩!一燈系列店の違いとオススメ!! - 2018年4月22日
こんにちは!(^^)!
ルームキューブ浅草店のUGAです♪
今回は私が台東区で1番好きといっても過言ではない【台東区松が谷】をじっくりご紹介したいと思います!!
松が谷なんて好きじゃないよーとか、松が谷ってどこだよーとか思う人もいるかもしれませんが、
合う人にはドンピシャにはまるエリアだと思います!!
私は実際3年住んでいましたが、良いところ、悪いところも知っています…(-ω-)/ニヤリ
そういうのもすべてひっくるめて今回はお伝えしたいと思います☆☆

目次
まず松が谷ってどこ??
ここです↓
ちょっと見づらいかもしれませんが、台東区ど真ん中です。
上野と浅草の真ん中あたりに位置しています。
交通の便がいい!



最寄り駅は場所によって異なりますが、
①東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅
②東京メトロ銀座線 「田原町」駅
③東京メトロ日比谷線 「入谷」駅
を利用できます。
東京メトロ銀座線は渋谷・表参道・新橋・日本橋などにダイレクトで行くことができるので乗り換えにも便利です。

また上野駅が近いので、JR山手線や新幹線も利用可能!!
上野駅まではだいたい15分くらいなので電車賃節約&運動のためによく歩いてました!(^^)!
家賃は銀座線の中では安い方!!

※HOME´Sから引用 詳細はコチラ☆
家賃相場は銀座線の中では安い方です(稲荷町駅・田原町駅)!
渋谷や銀座などと比べると全然違いますよね(; ・`д・´)
銀座線沿いで探している方には「稲荷町」駅「田原町」駅がおすすめです♪
だいたいですが、
☆1R、1K→8万~9万
☆1LDK→12~14万
くらいですね!
すっごい安いわけでもないですが、そこまで高くもないので家賃相場は「普通」です!
気になる住環境は・・・
松が谷は・・・一言で言うと「閑静な住宅街」です。
正直お店もそこまで多くないです。とくに何もない街です。(笑)
しかし!それがいいところでもあるんです(; ・`д・´)!!
【周辺は静かだけど歩いて上野・浅草に行くことができる】
これが松が谷最大のおすすめポイントなんです☆
数少ない松が谷のおすすめのお店をご紹介します♪

ひまつぶしに最適なブックオフ!!稲荷町駅から徒歩3分の場所にあります!!
休日ひまだけど遠出する元気なないな~ってとき、お金ないけどどこかいきたいな~ってとき、ありますよね(´・ω・`)
そんな時ここのブックオフにはよくお世話になりました。(笑)
そして隣にあるジョナサン!
一人でも全然入りやすいです。もちろん家族でいくのもおすすめです。
ブックオフで時間をつぶし、ジョナサンのドリンクバーで時間をつぶす。
そんな休日があってもいいですよね(*´з`)
こういったお店以外にも、24時間営業のスーパーマルエツ、コンビニ、クリーニング店、ちょっとした飲食店はちゃんとあります!!
これといったお店はないけど、生活していく上で必要なお店は揃っているので住みやすかったです♪
治安はどうなの?

住んでいく上で治安って一番気になりますよね・・・。
実際松が谷に3年住んでいましたが、変な人に声をかけられるっていうのは一度もなかったです。
痴漢やひったくりもなかったですね!
また公園も多く、ファミリーの方をよく見かけたのでお子様がいる方でも住みやすい場所ではないでしょうか(*‘∀‘)
※ただ浅草や上野に観光しに来た外国人の方が泊まるホテルはいくつかあります。
なので駅周辺には外国人の方がいることもありますが、たまに道を聞かれる程度です。
みなさん泊まるだけなのでそんな騒がしいことはなかったです。
とにかく寺院が多い!

松が谷の寺院だけでこんなにたくさんあります。
風情があり、下町情緒を感じます♪

↑この写真の「報恩寺」は私が前住んでいた物件の近くにあり、春には桜が満開に咲きます☆
大晦日には鐘がなり、この鐘の音を聞きながら一年を振り返っていました。(笑)
お寺好きの方におすすめです(^_-)-☆
良いところもあればもちろん悪いところもある

良いところばかりだけではなく、あれって思うことももちろんあります。
そういうところもちゃんとお伝えしたいと思います!!
①稲荷町駅にはエレベーターがない※2016年12月現在。
エレベーター、エスカレーターがありません。
もしかしたらこれからできるかもしれませんが、今はないです(-_-)
ただ駅員さんや通りかかった人が重い荷物とかベビーカーを運んでくれるので、人の暖かさを感じることができました(*´з`)
②お店が少ない
先ほども言いましたが、飲食店は多くないです。
なので上野や浅草周辺で飲んで歩いて帰ってくるのがちょうど酔いもさめてよかったです♪
③お寺・神社が多いので、お墓もチラホラ
雰囲気があり素敵なお寺ですが、境内にはお墓があるところも。
外からはあまり見えないようになっていますが、お部屋によっては見えてしまうかもしれません。
お墓があるところなんて絶対に嫌!という方にはあまりおすすめできません(;’∀’)
まとめ
台東区松が谷を色々ご紹介しましたがいかがでしょうか??
お店もたくさんあって繁華街のような場所が好きな方にはおすすめできませんが、
落ち着いた環境で住みたい方には本当におすすめです♪♪
私もまた機会があれば松が谷に戻ってきたいです!( ;∀;)
稲荷町駅はもちろん、他のエリアも多数取り扱っております!!
気になる方はぜひお問い合わせください☆☆